SEKIRO-隻狼】怨嗟の鬼の落とし方…に留まらず大手門の先に行って見た!そこで待つ悲劇とホラー・・弱者生存戦略!【せきろう】
HTML-код
- Опубликовано: 6 апр 2025
- えんさの鬼 なのか おんさの鬼なのか
最初えんさだと思ってたけどやたらおんさと聞くのでおんさでござろうか__
ch登録ありがたき幸せ!
www.youtube.co...
__
[人気シリーズ]
バトオペ2実況他
(ガチャ動画多し!実戦では主に全力エンジョイ!)
• 誰も知らない凡人がバトオペ2βをやってみた!...
モンハンワールド実況シリーズ
(思いついたらすぐ動画をモットーに!)
• モンスターハンターワールド
ドラゴンクエストビルダーズ2
(マイクラとはちょっと違う面白さw)
• ドラゴンクエストビルダーズ2
初代バトオペ実況
(かつて電設と呼ばれた時代)
• 機動戦士ガンダム バトルオペレーション
他、全ての動画を何かしらの再生リストに入れてあります
気になった人は探してみて頂きたい!
__
いつも応援ありがとうございます
twitter→ / ikaretakosuke
__
※スポンサーになって頂ける方へ※
↓↓RUclips Gaming↓↓
PCの場合
gaming.youtube...
もしくは
RUclips Gaming にアクセスし、このチャンネルを検索して下さい
放送画面右下の「スポンサー」ボタンから登録する事が出来ます。
太郎兵が泣いてるのがなかなかキツイんだよなぁ・・・・カーチャン呼んで泣いてるの聞いて落ち込んだ
俺いつも「うるせーボケェー!!」って言いながら忍殺してるわ
Hazama 分かるw
トロフィー…
初見でこの倒し方しちゃったのかよ…w
アイコンぬっこのやつ描き直した…?
怨嗟の鬼を正面から闘って倒した拙者からすれば其処本の倒し方は卑怯千万也。……が、しかし、忍者とは勝負よりも任務を最優先とし、勝負はその為の過程でありどんな形であろうと勝率をあげる行動をとるのが本来の姿。……ということは忍びとしての格は其処本の方が上……なのか……。
※略(あんな倒し方あるの知らなかった……。はい、勿論2周目は先輩のやり方でいきますー!)
落下死で倒す方が遥かに難しいという。
習得してる人すぎょい
@@henhenaaa 鬼形部の落下死は1,2回しかトライできないからたしかに難しいけど、怨嗟の鬼は動画冒頭みたいに確定で木に引っ掛けられるから、成功するまでずっとリトライできるし火牛スキップと比べると全然難しくない。
jjjjjjjjjjjjjjjjjij
RTAルートのは更に難易度桁違いですが、どっちにしろ難しいという。
難易度カンストでも怨嗟の鬼は普通に戦ったら10分以内に終わるし、あのスキップはストレス溜まり過ぎるからやっぱり習得難易度は普通に倒すより遥かに難しいと思うw
仮に普通に倒せるようになるまで、結構時間かかったとしてもイライラ度が全然違うのでストレス耐性無い人は普通に倒すべきですかね!
ちなみに私は30分やって出来なくてストレスが最高潮に達したので諦めて普通にやりました
其処本はほんじゃなくて許よ。
細かいようだけど。
纏い斬りの説明に仏師は人を殺しすぎて忍び義手から怨嗟の炎が出る様になったので忍び義手を捨てたみたいな説明があるんですよ
自分が貯めた怨嗟の炎に他の怨嗟が惹かれ積もり先になってしまい内府侵攻の殺戮で怨嗟の炎を抑えていた荒寺の呪符が効き目がなくなり鬼とかしたと想像
悲鳴は向こうのエリアで太郎兵が泣いている
戦わずして勝つ、弱者生存戦略としては究極と言えるかもしれません✨
ただ、フロム・ソフトウェアが想定していないと思われる以上は修正される可能がある悲しい技でもありますね💦
狼が落ちたのに怨嗟の鬼が死んだ…
これが噂の竜胤を受けたものが
死ぬ度に血が淀んでしまい
周りの者がかかってしまう
竜咳でござるか…
元が仏師殿なのが泣ける
(動画のネタにしてくれて)お前さん…ありが…とうよ…
8:12の所の壁の隙間から太郎兵っぽいの見えますね
動画待ってたでござる!
いつも楽しみに見てます!
動画ありがとうございます!
知らない世界も見せて貰って、、ありがとうございます!!
もう一度、例の太郎兵の声に耳を傾けていただきたい。
あなたの耳にはこう聞こえないだろうか、『嫌じゃあぁぁぁぁ!!上、うわぁぁぁん』
お分かりいただけただろうか。
これは謎の落下忍殺をされた怨嗟の鬼さんが太郎兵にのりうつり、そのまま上にいたなら、あんな死に方はしなかったんよと、必死に伝えようと叫ぶ、悲しみと怨嗟に満ち満ちた泣き声なのだ。
何言ってんだコイツ
今回ホラーでござった
部屋のドアが勝手に開くのは怖いでござるな
「おんさ」ではなく「えんさ」でござる
怨嗟の鬼の怨嗟、増えたなこれw
怨嗟の鬼は面白いから好きなボス
キメポーズすき
3:15 落下忍殺
ヒューン、ドバァーン
かと思ったら
ヒューン……
デーン「忍殺」
かよ(°ー°〃)
だるま屋ウィリー事件 うまいw
やっと来たと思ったら落下死かいw
怨嗟の鬼はご想像の通り仏師です。
実は荒れ寺で盗み聞きするとフラグがたって
怨嗟の鬼の会話が増えます
修羅エンドの時でも義手のほうが燃えていたとおり
やはり修羅になってしまったのですね...
鬼仏を彫っても未だに増え続ける怨嗟は
仏師にとってどれほど辛かったのでしょうかね...
ちなみに泣いていたのは太郎兵です
修羅の成り損ないが怨嗟の鬼でっせ
怨嗟を完全にモノにしたら修羅になれて、出来なければ鬼になる
仏師は一心に左腕斬られたお陰で修羅になれなかったけど怨嗟は吸収し続けてたので戦から離れて荒れ寺に籠った しかし忍軍襲来で沢山人が死んだためヤバいと思い狼に託した
そして一心が死に内府が襲来した為我慢出来ず城に向かったが怨嗟が抑えきれなくなり彼処で鬼になった
大方あってるけど
一心が死んで内府が襲来でヤバいから、我慢出来ずに城に向かったのではなく
人が沢山殺されて怨嗟が積もり、抑えきれなくなった為移動したのが正解。
大手門で鬼になったのではなく、荒れ寺を出た直後辺り。
ソースは荒れ寺から城方面に向かう時の鉤縄かける木が焼けている。
なるほど!大手門手前にいる鬼は狼がエリア外にいくと勝手に落ちるのね悲しいっす
@@ikaretakosuke いやあ隠しボスですしおすし仕方ないでござるよ!でもラスボス実況みたいでござる(3周目いてるアホの無茶ぶりなので無理なら良いですけど)
@@ikaretakosuke ラスボスは楽しいんですが慣れるまで大変です、過去の梟は正直スルーしたくなりますね、、、
いつも非常に面白いでござる
細かいけど怨嗟「えんさ」でござるよ
あ……これがほんとのありがとう😊www
薄々わかってたけど、みんなは、頑張って落としてたんやなw
これ、凄い楽すぎwww
@@ikaretakosuke
でも主人公が修羅ルートで仏彫り師になるから、怨嗟の鬼とリンクしてて、主人公が落ちて死ぬ仕様かも知れませんね。
怨嗟(えんさ)でござる。特殊ボイスで狼が怨嗟(えんさ)炎かと言うので公式でえんさでござる
NARKAから来ましたがこの動画は名作ですね
実践お疲れ様でござった!
火牛の所って、火牛が出て来る前に
櫓に上がって火牛スルーとかも可能ってこと??
なんだか、スルーという名の抜け穴が多くて楽しくなってきますねぇw
できますよ。現在RTAやってる人達にとって火牛スキップは当たり前になってます
まぁ難しいんですけどねこれやるの
お久しぶりです。実は2日仕事休みで→(背中の背筋を痛め休養)
竜の涙を取り弦一郎ラスト戦に挑むもムリ出する一心第2で負けて…昼間こっちの仏師鬼の落としハメを実践!
…1時間少しでやぐら台登るコツを掴み飛ぶ練習数回で
遂にへばり付いた。_(^^;)ゞ
後は…ポロリと終わる(笑)
報酬はあえて書きませんが
源の瑠璃2つは美味しい!
エリア解放で最後の竜該回復雫が助かりました。
イカレタコ助殿と同じく、ふへへwって笑い出たでござるよ
まさかの展開wwwwww
狼が死んだのに怨嗟の鬼が死ぬ。これが自然の摂理を無視した回生の反動であるw
某、怨嗟の鬼だけ諦めて二周目に逃げてしまったでござる。次は、挑ませてもらうでござる。
脳噛ネウロ
怨嗟は倒したけど一心は心折れたから別ゲーに逃げてる・・・
拙者もガチビビりしたでござる
耳に残るで候(|||´Д`)
@@ikaretakosuke 初めてタコ助氏の動画をイヤホンで聞いたの後悔したでござるw
こいつやべぇと思ってコメント見にきたらサムライだらけやんけ
櫓に登るの上手すぎでござるよ
さてはこの忍、相当練習したでござるな
条件次第で発生するセリフで仏師殿と狼が「えんさ」と発音してるのでそちらが正しい読み方かと思います(^_^)
ホラーやばしw
おんさでは変換できんがえんさで変換ができるのでござるよ
凡人道を行くイカレタコ助 うーむ…拙者はオンサという言い方聞いたことないでござるよ…貴殿の周りだけでは?ww
このゲームは難しいでござるか?
ふつしって?ああ!それって仏師(ぶっし)?
見てないかもしれないけど、一心の弱者生存戦略待ってます
怨嗟の声が聞こえる()
よく滑るズゴック思い出しました
タコ助氏の動画で一番おもしろいわ!
途中(7:05)で何の説明もなく隻狼のHPほぼゼロになってるの怖い
火牛スキップ結構難しいので何度もトライしてると落下ダメージでHP1になります(落下ダメでは死なない)
最後のリフレインw
太郎兵、遠目で見て泣いてるのはわかってたけど、BGMや火事のSEで声全く聞こえてなかったから滅茶苦茶コワイですね…
横から失礼するゾ~
怨嗟の鬼は木に引っかかってる間怨嗟の鬼に向かって踏みつけるとスキルポイントが無限増殖バグが発生するよ
ドラゴンバイブス 嘘つけ!
本当?
@@MonaLisa-db7bx 嘘だよ()
@@user-oc8eq9ex9u 嘘かよ・・・なんでついたし・・・
鼻伸びてしまえ!!
@@jjjjjjjjjjjjjjjjjijj ごめんよ、俺もバグ語りたくてさ、よくあるじゃん?
怖気付くと、人は死ぬ(無慈悲)
全部台無しにするのほんと草
櫓の屋根の右側に走って飛んだら成功しやすいよ
声を出してワラタw。お前さん…ありが…とうよ…。ヴォェェー!
これ大手門戻ったら、また怨嗟の鬼と戦うんかな?
『仏師』ぶっし殿でござるよ
一番悲しいトロフィー
折角苦労して倒したのに。。。こんな楽な方法があったとは。。、
どうせしょぼいホラーだろ?と思ってたら結構怖くて漏れたわ。
怨霊(おんりょう)だったり私怨(しえん)だったりややこしいでござるよー
怨嗟落としは実践してみましたが、その先の確認を忘れてた!?Σ(゜Д゜)ナンテコッタイ
過去梟はチキン戦法で見切りチクチクしてると案外楽な敵ですね。しかも2ゲージ目はもっと楽になるし。
私も同じことやりました…
やはり…なにもなく…(´~`)
怨嗟の鬼が木に引っかかってくれたおかげで時間をかけても大丈夫でした笑
音叉の鬼さん!?
これは面白い笑笑
『お前さん…ありが…とうよ…』←誰!?Σ('◉⌓◉’)
仏師殿だよ
最後の太郎の叫びに笑ったwww
ふつしじゃなくてぶっしじゃないの?
完全にチキンに徹したら割と安全に倒せるでござるよ。ひたすら遠くを走り回って左手ビターンの時だけ駆け寄って二回切ったら逃げるを繰り返すだけ
凡人道を行くイカレタコ助 練習要らないと思うけど文字で説明しづらいから許します!
代わりにEDF IRの弱者生存お願いするでござる。今回結構難しくないですか?
ショートカットからの自殺→忍殺吹いたw
殺された人が開放されたね…成仏してくれよ!!
仏師 😢
怖じ気60% 笑い40%くらいでしょ?(ホラーな件)
ハートマーク、ありがとうございます!( ・`д・´) キリッ
最初の鬼が来ないのどうやってるでござるか!動画にして欲しいでござる!鬼勝てないでござる…
そうでごさるか…弱者生存戦略にはかなり助けられてるでござる!!
だがしかし!これうまくできないでござる…センス皆無でござるwww www www
これ最初に発見したのこの人だよな…?
多分「えんさ」だと思いますよー。ババアもそういってた気がする。
おっ米じゃ〜、👵
えんさのおにですよ
怨嗟の鬼って修羅ルートでも出ますか?
凡人道を行くイカレタコ助 今剣聖ルート怨嗟の鬼無視して終わって2周目で修羅ルートやってるんですけどそうすると3周目で義父ルートの所で戦えばいいんですかね?
これガninjaすり指デスか!
うわーこの人やっちゃったよw
これって奥歯使って自殺しても怨嗟の鬼倒せる??
彩香 それは無理だ
1回ミスしたらできませんか?
孤独死か
これ使えば怨嗟ルート世界最速いけそう
自分じゃ行けなかったから有り難い
普通に倒すより5000兆倍むずいわ
ヤバイでござるよw
最後のループ怖いでござる
櫓にすら登れないんだが…。誰かコツ教えて下さい。
@@ikaretakosuke 有難うございます!操作的には二段ジャンプ掴みでいける感じですか?
@@ikaretakosuke 頑張ってみます!有難うございました!
おんさの鬼は何度聞いても笑う
怨嗟って書籍には結構出てくるんだけどね
本読んでないでしょ
こういう些細なことでドヤ顔する奴に限って言うほど本読んでないんだよなぁ
主コメも読んでない奴がドヤ顔してて笑う
文字読まない奴はこれだからたちが悪い
Kenta TanakaDate 苛立った末に帰ってきた言葉がそれじゃあ返す言葉もない。いや返してるけど。
理屈もクソもないからもう少しマシな言葉選びしてこい文学少年
ドンキー あとタチが悪いの使い所もイマイチな気がする。もう1ヶ月だけど勉強してますか?暇なので連絡ください
ドンキーコングのアレできるんだ
太郎丸の声が「ジャイア~ン」に聞こえる
え、怨嗟の鬼…
ござるござるうるさいしくどい
見てらんない
じゃ見なければ良いと思うでござる
タコ助殿の面白さを知らぬとはお主も悲しいでござるな。思わず同情してしまうでござるよ
@@kuroshiro5710
えっ気持ち悪い、触んないで
@@心者小 触んないでは草
@@kuroshiro5710 見なけりゃいいって言うけど見る前に面白いかどうかはわかんないでござるよ
あの、漢字くらい正しい読みでお願いしますね。
いろんな漢字の読み方があるんだからしょうがないんじゃない👍
ちげーよ
これを見てるみんな、初回だけは頑張ってでもちゃんと向き合おうね・・・
せっかく苦労してやってきたゲームの集大成でこれをやってしまっては、虚しさしか残らないよ
怨嗟=えんさ
隻狼=せきろ
ちゃんとプレイしてたらボイス付きイベントで分かるでござらんか?