2025年4月3日 西堀ROSA 全店舗撤退その後の状況 新潟市地下商店街
HTML-код
- Опубликовано: 6 апр 2025
- 2025年4月3日に撮影しました
2025年3月31日を以て、約50年の歴史に幕を下ろした、新潟市唯一の地下商店街、西堀ROSA、その後の様子を見てきました、撤退後4日経ちましたが、どーなっているのでしょうか?当面は自由通路のような感じで誰でも普通に歩けるという話にはなっていますが、気になるところ、実際に歩いて、端から端までチェックしてきました。
#西堀ROSA
#新潟市地下商店街
#花街古町
古町関連の過去動画もどうぞ↓
2025年3月28日 西堀ROSAにお別れを 全店閉店 50年の歴史に幕 地下商店街消滅 新潟市中央区
• 2025年3月28日 西堀ROSAにお別れを...
2024年7月1日 西堀ROSA 新潟市の地下商店街 2025年運営会社撤退予定 現在の様子 新潟市中央区
• 2024年7月1日 西堀ROSA 新潟市の地...
2024年7月1日 花街 古町 七夕飾り!仙台からお取り寄新潟お散歩
• 2024年7月1日 花街 古町 七夕飾り!仙...
2023年11月27日 古町インフィニティーブルー 今年も美しい冬のイルミネーション 新潟市中央区
• 2023年11月27日 古町インフィニティー...
2023年10月27日 新潟花街 古町 夜散歩 週末の繁華街 新潟市中央区
• 2023年10月27日 新潟花街 古町 夜散...
2023年6月29日 新潟古町七夕祭り前日 葛塚市場 平日昼間の繁華街と西堀ROSAの様子
• 2023年6月29日 新潟古町七夕祭り前日 ...
2022年7月8日 古町の七夕飾り 新潟花街〜西堀ローサ散策 新潟市中央区
• 2022年7月8日 古町の七夕飾り 新潟花街...
2022年3月29日 古町ルフル 前広場オープン!一足遅れて見てきました
• 2022年3月29日 古町ルフル 前広場オー...
2022年3月29日 古町ルフル 前広場オープン!一足遅れて見てきました
• 2022年3月29日 古町ルフル 前広場オー...
2021年12月8日 西堀ROSA 新潟市地下商店街歩く 水曜ほとんどお休みでした 中央区
• 2021年12月8日 西堀ROSA 新潟市地...
新潟市 ひかりの商店街 古町モール イルミネーション
• 新潟市 ひかりの商店街 古町モール イルミネ...
2021年2月6日新潟市中央区古町の繁華街を探索 西堀通〜東堀通9周辺
• 2021年2月6日新潟市中央区古町の繁華街を...
新潟市の地下商店街 西堀ROSAでお買物 2021年1月22日 コージ製靴
• 新潟市の地下商店街 西堀ROSAでお買物 2...
このチャンネルのメンバーになる
/ @岡本威一郎
#岡本威一郎
岡本威一郎の店 ( iichiro )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)suzuri.jp/iichiro #suzuri #SUZURI推しアイテム
岡本威一郎をSNSから
応援よろしくお願いいたします
facebook
www.facebook.c...
Twitter
/ okapon240sx
Instagram
/ iichiro_okamoto
ご要望、連絡先は
iichiro.oka@gmail.com
音楽素材は時々魔王魂さんを使わせていただいております
maoudamashii.j...
MusMusさんのBGMも使わせていただいてる時もあります!
毎週土曜日20時30分からの雑談生配信もよろしくお願いいたします
岡本威一郎サブチャンネル
いーちゃんねる
/ @いーちゃんねる-q8j
行脚募金PayPay ID
iichiro_oka
qr.paypay.ne.j...
PayPay bank
つばめ支店 006-6975031
お疲れ様です。西堀ローサの撮影ありがとうございます
撤退後はより寂しくなってるな💦💦 なんとかならないかね🤔
あの廃バスの記事は新潟交通のXで初めて知りました。3月で終わったようで・・・
この近くに実家があった者です。ニュースで閉鎖されたと聞いて、最近の様子を知りたかったので撮影ありがとうございます!
思い出の場所がまた一つなくなっちゃってすごく寂しいです。
悲しいですね…
中学生の頃、お小遣いを貯めてローサで服を買うのが好きでした。
ローサではっちゃけた後は万代シテイの不二家レストランと万代シテイのみかづきでパワーチャージが定番コース✨
青春の思い出がいっぱい詰まった場所が無くなってしまって寂しいです😢
まちゃたろうさん
こんばんは☺️
めちゃめちゃ分かります。
私もそのコースでした✨
マックが出来てからマックにも行ったりしてました。
@hisako_kazuki1018 私もマックも行きました♫ローサみたいなオシャレな商業施設はもちろん、マックも不二家レストランもみかづきも新発田には無かったので当時は本当にワクワクでした😊
西堀ローサも古町の寂れ方も悲しいです。。。
いろんなものがなくなってしまいましたね
昔は人通りもあったのになあ
完全に閉店しちゃうとこんなに寂しくなるなんて😭
シャッター閉まって音楽も流れていないし
威一郎さんのお話する声が響く程
静まり返って寂しすぎます😭
空調の響く音も悲しげでした😢
目の当たりにすると寂しさが溢れてしまいますが
またいつかいい形で再開して欲しいですね😊
涙なしには見られませんでした。
東区生まれなので、中学生の頃にプラーカが出来てからは、自転車でプラーカに行くようになり、バスで古町に行く機会が激減してしまいました。映画を見に東映や東宝に行くくらいになってしまいましたね。
30年前位にイタリア軒に勤めてた数年間は、毎日のようにバスで通ってましたが、ローサもただ通路として通っただけでしたね。結局バスより自転車の方が早かったので、自転車通勤してました。
20代の頃の私にとっては、駅南や万代で十分用事は足りていたので、古町では特に買うものもなく、飲みに行く場所でしかなくなってしまっていたんですね。
栃木に引っ越してみて気が付いたのは、駅南や万代には、どこの街にでもあるような店が多く、古町こそ新潟らしい店が多く、美味しいものも集まっている「ディス イズ 新潟」なんですよね。 長文失礼いたしました。
イタリア軒、いいですよね。新潟に法事で行く際はイタリア軒に泊まって夜、二階のバーに行くのが楽しみです。昭和の昔は超高級で、とても入れたものではありませんでしたが、、。
お疲れ様です西堀ローサ寂しいですね僕は小さい頃行ってましたそれに学生頃にも行った覚えがあります昔はにぎやかで今と同じぐらいでした2020年頃にはコロナが流行り始めなかなか厳しい時に西堀ローサ多分いなかったかと思います今なってはまたにぎやかに戻ってきてよかったですけど西堀ローサがまさかやめるとは驚きでした昭和からありましたから多分60年ぐらいたってるかと思いますけどお疲れ様でしたって言いたいですね
岡本さん✨おはようございます☀
今日も今日とて…お仕事お疲れ様です♪
とうとう…
西堀ローサが終了してしまいましたね😢
また一つ…昭和からの古き良き建物の時代が終わりました。
老朽化もあるかと思いますが
久しく行かなくなりました。
今までに当たり前にあった商業施設がないのは。寂しさを感じます。
何とかならないものかなぁ。
再利用は出来ないかなぁ。
皆んなで知恵を出し合ってもどうにもならないものなんだろうなぁ、難しさを感じます。
幼い頃に連れて行ってもらった楽しかった思い出を大事にしていきます♪
岡本さん
こんばんは😊
見てたら寂しさが込み上げて来ました😭
真ん中のベンチよく座って休んでたのにな…
自分では切なくて見に行けないので代わりに見に行って下さりありがとうございました😣
ここにミニ列車を走らせて悲願の地下鉄を作ってほしい
いえ、ここはJRA場外馬券場に致します。 新潟市開発公団w
政令指定都市なのに
WINSが無いのはおかしい
場外馬券場はいいと思います。
岡本様、西堀ローサの今を見せていただきありがとうございました。
私は昭和58年から平成元年までの7年間新潟で過ごしていたものです。
当時のローサは時代の最先端という感じでにぎわってました。
イタリアンのお店でピザを食べた記憶があります。
中央部は市役所への通路くらいは残るんでしょうか・・・。
又、動画拝見します。m(__)m
西堀ローサが出来た頃、チロルというスパゲッティ専門店で学生時代アルバイトをしていました
高校を卒業後新潟をはなれましたが……
今となっては付近に住んで居たこともありとても残念です
おはようございます😊西堀ローサ寂しくなってしまいましたね、かつて賑わっていた頃三越からローサと買い物に来た頃が懐かしい…
コスプレ街検討みたいな記事を結構前に見たような
ローサはよくここまで何も手を打ってこなかったなぁという印象です
15:54 結構新しいはずですが、掃除もしてたのかなぁ
三越跡地の計画がどうなるかわかりませんが、それと同時に新ローサとLRT開業したらインパクトあるかもしれない
バスは西部営業所に置いてありますよ。解体されていなければ
柏崎のレトロミュージアム再開したみたいですよ
こんばんは!はじめまして!
小学生の頃だったっけな?ローサの開業時に、噴水広場に行った記憶がうっすーらと・・・覚えてる世代ですwあの頃の賑やかさを知ってる世代としては、本当見ていられないほどです。旧三越(小林と呼んでましたw)もそのうちなくなるんですねぇ・・・
時の流れを感じますね・・・
市が買い取り、西堀ローサの中をエスカレーターとエレベーターを付けて区役所にすれば良いのでは
岡本ちゃん、こんばんは
西堀ローサのその後が気になってました。
何にもなくなってしまった西堀ローサを見て涙が止まらなくなりました😭😭😭
なくなってしまったのが、寂しくてたまらないです。
三越跡に誕生した「み〜つ」待合所は、3月いっぱいで役目を終えたみたいですよ。
気になっていたので動画にあげてくれて有難う御座います。
ワタシも凄く気になってました。。😅꜆꜄꜆痒い所に手が届く孫の手みたいな岡本さん😣
あㄜ̏~व ♡٩(˘ ˘ू๑)
岡本さん
こんばんは\(^▽^)/!
お疲れ様です😊
西堀ローサが終わってしまうのは
辛いわ(´;ω;`)
なつかしい!!!Discoブラックバードのビルだ!!!確か2Fにあったと思う。80年代、学生時代よく行ったなー。
私もブラックバード良く行きました 今も場所を変えてありますよ🪩
西堀ローサ 全て閉まってしまうと8番出口味ある風景ですね。
地下駐車場の出口、出るたびにスケボーキングのチャイルドリプレイ て曲のPV思い出してました。
駅前あたりにいた、スケボー共のたまり場になりそう